【Tech】ふと、耳に入った曲を探すことができますか?

f:id:t_seria:20120620211640j:plain

今はとっても便利な世の中になったな、と思うのです。
たとえば、ふと流れてくる音楽を気に入ったとき、
それをとても簡単に見つけることが出来るようになりました。

例えば部分的に歌詞が分かれば、検索して探すことが出来るし、
私のiPhoneには「Shazam」というアプリが入っていて、
音楽を聞かせると、かかっている曲を教えてくれて、とても便利です。

でも、私が1987年、私が10代のころにはそんな便利なものはありませんでした。

時計のCMでかかっていた歌を気にいったので、
何とかその曲のレコードを手に入れようと、レコード店に行って、
ふと、その歌のタイトルも、歌手の名前も知らないことに気付くのです。

さて、困った。

で、私はどうしたかというと、その場で歌ってみせたわけです。
お店の人もさっぱり分からず、結局は、その時は手に入れることは出来ませんでした。
どうやって手に入れたかもう覚えていなかったのですが、そんな時代だったのです。

今は、やっぱり、便利な時代です。
手元にCDがなくても、簡単にyoutubeとかで、聞くことが出来るようになりました。

私のyoutubeのプレイリストにはそんな昔の曲がたくさんリストアップされています。
そして、なぜかあの頃の音楽を聞くとほっと出来たりするんですよね。
たぶん、きっと、私だけじゃないんじゃないかな。

私がレコード店で歌った曲は「もう一度 夜を止めて」という、
崎谷健次郎さんの曲でした。


私は歌を聴くとき、音楽と一緒にその言葉を味わうタイプなので、
大好きな曲には、たいてい、大好きなフレーズがあります。

 

「過ぎた日々は ナイフのように 美しいほど 傷つけるものさ」というそれ。

 

ありますよね、ひとつくらい。
そんな過ぎた日々が。