【Sports】2020年東京オリンピック開催によせて

f:id:t_seria:20130908114534j:plain

 

朝方、2020年の東京オリンピック開催が決まりました。
最後はマドリッドの方が優勢だという噂もあり、福島の汚染水問題もあり、また、遠くへ行ったのかと思ったけれど、関係者の努力が実った結果として、7年後にはオリンピックがやってくるのです。
どんなスポーツの祭典になるのか、今から楽しみです。

もちろんこの招致活動に賛否両論があることはわかっています。
100%意見が一致することは難しいと思うのでそれは仕方のないことだとも思います。

 

ひとつだけ気になることはあまりにも視野狭窄な意見が多いということです。

 

例えば、被災地復興の方が先だ、と行ったような意見。
被災地を復興させるために使われるべき予算が間違った使い方をされているという指摘もありましたし、それはあってはならないことです。
でも、今、現在を見れば、復興予算のほとんどは、未来への借金で成り立っています。震災で雇用を失った人々の社会保障費はありえない規模でふくれあがっています。
なのに、経済状況は好転する兆しを見せていません。
税収は増えていないのです。
せめて新しい国の形を作っていくための財源を必要としているという現実になぜ向き合わないのでしょう?

 

年金問題をなんとかしろ、雇用対策をしろ、社会保障費を維持しろ。
みんなお金のかかる話ばかりです。
既に日本は借金まみれの国です。

 

もちろん無駄を減らすという議論も重要ですが、入ってくるものが増えないとどうにもならないのも事実。

 

何かよりも、これを優先しろ、という議論は一見、正論のように見えますが、本当にそうなのでしょうか?
日本という国に現存する問題のひとつひとつは切り離せない鎖のようなモノで繋がっています。
復興のためにも、社会を安定させるためにも、「使えるお金を増やす」ことは非常に重要なことなのではないでしょうか?

オリンピックは飛び道具のひとつです。
もたらす経済効果は小さくありません。
大きく何かを動かすためのひとつの材料です。

 

世界中からアスリートや観光客が日本にやってきます。
「おもてなし」の心を発揮し、日本で開催してよかったと思ってもらうために私たちがやるべきことはたくさんあります。
7年という期限が私たちの目の前に掲げられたのです。

 

問題のひとつひとつに向き合って、7年後には胸を張ってたくさんのお客様を迎えられる国になっていることを望みます。
そして、それに対して自分が何をできるかをじっくり考えたいと思います。

 

あれがダメ、これがダメ、と批判するのは簡単。
だって、自分は何の責任もとらなくてもいいですから。
でも、じゃ、それを変えるためになにをすればいいのか、という代案をだせないのなら、あるべき案のなかから、選ぶしかないのではありませんか?

 

でも、今日の決定は、結婚と一緒でゴールではありません。
いまスタートしたイベントです。
素晴らしいイベントになりますように。
そして、そのパワーが皆さんの生活にいい影響を出せるよう祈ります。

 

この機会を得るために努力した皆さんに敬意を表したいと思います。
お疲れさまでした。そして、希望をみせてくれてありがとう。

さて、楽しみが増えました。