■大学バレー 全日本インカレ個人的みどころ紹介 「中央大学」

ブログも放りっぱなしなのに、いきなりこの記事。
だって、書きたかったんだもん、としか、言いようがないw。

このシーズン、もしかしたら一番、楽しみにしている大会かもしれない。
一つの理由は石川祐希くんの大学最後の試合だから。
彼が中央大学のユニフォームを着て戦う最後の大会。

外野はさ、いろいろ言うじゃない。
大学の試合なんかに帰ってこなくていいとか、とか。
真相は本人に聞かなければ分からないことだけれど、ずっと一緒に戦ってきた仲間と集大成の大会に出たい、という気持ちがないとは私は思わなくて、代表で活躍するとか、東京オリンピックで活躍するとか、そういう大きな目標とはべつにそういう身近な仲間も彼にとっては大事なものなんじゃないかな、と感じたりするわけです。

だから、私は彼が頑張るつもりで、コートに立つなら、ただ応援するだけです。
一つでも多く勝って、仲間とその瞬間を共有してほしいなと。
その過程でいいプレーが見れたら、もう、私はそれで満足ですよ。

私が見てきた石川くんはいる場所によって雰囲気が変わる感じがしてます。
中大でコートに立つ彼は、龍神でも、イタリアでも見ることが出来ない彼です。
なので、動画で見る人も、現地で見る人もぜひ、それをじっくり見てほしいなぁ、と。

そしてもう一人、注目の選手は武智洸史くん。
星城高校から石川くんと一緒にコートに立ち続けた彼。

今年のキャプテンが石川くんだとは知っていたけれど、彼は全日本の活動やイタリアに行くことを考えると、キャプテンは武智くんでいいんじゃないかな、と秘かに思っていました。(その経緯が分かる月バレの記事は必読。泣けました)
だから、武智くんがこの最後の大会にキャプテンで臨むことは私にとってはとてもとても楽しみです。

石川くんがいないチームを東日本インカレで優勝に導いたり、秋季リーグでも獅子奮迅の活躍をした日に声をかけても、「自分何もしてないです」みたいに謙遜していたり、コートでの振る舞いを見て、今年、後半、大学バレーで一番に応援したくなった選手でした。

 

だから、二人が最後に同じコートで戦うところを私は理屈抜きで楽しみにしてます。

f:id:t_seria:20170422115141j:plain

小田原での二人(2017.04)

 

その他にも中大には魅力的な選手がたくさんいます。
オポジットになった頃の、ちょっと頼りなかった大竹くんもWLで見たときにはその成長っぷりに涙がでたりしたし。

彼らが四連覇して喜ぶところ、やっぱり見たいかな、私。
そして、この4年生だけでなく、監督もこれが最後の試合。
いつも会場中に響くあのイケボが楽しみでした。

ああ、本当に、これが最後なんだな。。。

 

もちろん、タオル持参で観戦に行きます。
だって、号泣必死でしょ、これ。

参考までに昔の武智くんの記事を。
これを読んで、月バレを読んでから観戦することをオススメします。

 

武智洸史(中央大学男子バレーボール部/愛媛県松山市出身)第1回「チームの“心臓”を担う」 – SPORTS COMMUNICATIONS

武智洸史(中央大学男子バレーボール部/愛媛県松山市出身)第2回「努力に限界はない」 – SPORTS COMMUNICATIONS

武智洸史(中央大学男子バレーボール部/愛媛県松山市出身)第3回「バレー人生を変えた2人の存在」 – SPORTS COMMUNICATIONS

武智洸史(中央大学男子バレーボール部/愛媛県松山市出身)最終回「背中を見てほしい」 – SPORTS COMMUNICATIONS

 

 

■言葉はそれほどに自由なのか? 〜2017年、また同じモノを見かけるとは〜

ずいぶん前にブログに同じタイトルの記事を書きました。
もう、それは懐かしい、懐かしい出来事だと私は思っていたのですが。
そんなものにもう出会わないといいな、という淡い期待は、淡い期待だったということです。

あの頃、私は羽生結弦アンチの言葉の暴力にこの言葉を投げかけました。
今はフィギュアではなく、バレーボール界隈で同じようなものを見かけるようになりました。

確かにSNSの発言は個人のものです。
こんな言葉は使ってはいけないという制御があるわけではないのです。
何を言おうが自分の勝手でしょと言われたら、はい、そのその通りですと私も答えます。

そう、言葉にする自由はあります。
でも誰もが見ている場所で紡がれる言葉は誰かが見るのです。
その言葉を見て、共感する人もいれば、反感を持つ人もいる。
怒ったり、悲しい気持ちになったり、感情が動いてイライラした気持ちになる人もいるんです。

嫌なものは見なければいいじゃない?っていうけれど、同じ趣味を持っていて、TLを作っていると完全にその言葉を排除することは難しいでしょ?

自分が言いたいことを言う自由があるのと同じように、受け取った相手がその言葉に対しての意見を言葉にすることも同じように自由なのです。

自分が誰かに向けて人を傷つけたり、貶めたり、卑下するような言葉を使ったら、それを大事にしている誰かにとっては不快だととられるだろうな?ということぐらいは想像がつくと思うのです。
見なければいい、とか、そういう問題じゃないんです。

大人になってもそんなこともわからないのかな?とそれはとても残念です。

強い言葉を使ったら、自分にそれは返ってくるんです。
それを避ける方法はないのです。

なんでも自由にしたらいいと思いますよ。
でも、それは批判を受けない、反論をされない、感情をぶつけられないということを保証するものじゃないのだとわかっていればいいんじゃないでしょうか?

私は貴方の言葉の数々が不快です。

事実でもないことをまるで事実かのように言葉にすることも。
自分がすべてを分かっているかのように振るまうことも。
重箱のすみをつつくような欠点をあげつらうことも。

こんなことを言われたらきっと頭に来るでしょう?
それと同じことを国を背負っているアスリートにだからしていいというロジックは私には理解できません。

だから、言葉にし続けます。
その言葉の数々は不快だと。

貴方も言うように、言葉にするのは私の自由だから。
そして、いつでも反論を受ける覚悟はあるから。

言葉はそれほど自由じゃないんだよ。
分かるよね、大人なら。

■Fire TV Stickがお家にやってきた

この間、Amazonのセールのときに、とうとう、買っちゃったのよ、これ。

 

Fire TV Stick (New モデル)

Fire TV Stick (New モデル)

 

 最近はスポーツ観戦で、テレビだけじゃなくて、ネットで観戦することが増えたんですよ。
Youtubeとか、DAZNとか、SportsNaviとか。
そのたびに、PCをテレビに繋いで見てたんだけども、それもねぇ、面倒で。
どうしようか、考えた結果の選択がこれでした。

手元に届いてからも忙しくて、ようやく今日の朝、セットアップ。
今時のこういうツールは本当に簡単にセットアップできる様になってて。
驚くくらいに簡単でした。

今日は一日、予定がない日だったので、海外ドラマを見たり、映画をみたり、涼しいリビングで一日中、活用させていただいてます。
いい時代になったよね。

インターネットで配信される動画がこんなにも当たり前にお茶の間で見れるなんて。
私がインターネットを使い始めたころ、ネットワークを逼迫させるからという理由で、1MB以上の添付アイルが嫌われた、、、なんて時代だったこと懐かしいです。

このブロードバンド時代(この言葉すらも最近は死語な気がする)は日に日に渡した師の生活を変えていく実感をこんな些細なところから感じる土曜日になりました。

それにしても、こんなもの手に入れると更に廃人になっていく、、、ことしか想像できないです。

■肉は人を幸せにする 〜お肉屋 けいすけ 三男坊〜

私は肉食女子です。
この事実を隠したことはないです、多分。
疲れてきてパワーがほしい時も肉だし、テンションあげあげの時も肉。
そう、肉がなければいきていけない私。

なので、複数の肉食の会が存在してて、定期的に美味しい肉を探しているのです。
会社の肉食仲間と昨日、行ったのはここ。
お店の場所が一番、最初の会社の近くでちょっとセンチに。

あの頃見てた風景とはまるで違うものがそこにはありました。
私も、この街も、長い時間の中で変わったってことなんでしょうね。

 

さて、お伺いしたお店はこちら。

ちょっと、お値段は高めですが、まじで、美味しかった。
肉食は変わらなくても、年とともに量が食べれなくなってきているので、ちょっとづつ、いろんな美味しいものをいただける、という感じのお店が最近は楽しいな、と思います。

まずは、前菜。
なすの上に肉がのっています。

f:id:t_seria:20170721195402j:plain


次はミノのサラダ仕立て。
あっさりしてこの時期にはピッタリ。

f:id:t_seria:20170721200034j:plain


幸せのビーフシチューコロッケ!
手前のソースがマスタードとトリュフ(だった気がする)がたまらなく美味

f:id:t_seria:20170721200751j:plain

本命お肉の第一弾はタン。
こんな分厚いタンは見たことありませんw。

f:id:t_seria:20170721201247j:plain

焼いた後落ち着かせるために、この中に入れてしばらく待ちます。
待つ時間はよりお肉を美味しくします。

f:id:t_seria:20170721202329j:plain

そして私の口に入った、タン。
分厚くて、柔らかくて、タンがこんなに美味しいものだと初めて知った(言い過ぎw)。

f:id:t_seria:20170721202804j:plain

そして、超本命。
この色とツヤ。もう、美味しいことは見ればわかります。
お兄さんが丁寧に、丁寧に焼いてくれたお肉はほんと、美味しかった。

f:id:t_seria:20170721202927j:plain

そして、〆のラーメン。
食べ終わった後に、フルでもう一回食べたい!と思わせる旨さ。
(実際にはお腹いっぱい過ぎて無理w)。 

f:id:t_seria:20170721212626j:plain

デザートは凍ったチーズケーキ。
とってもあっさり。幸せな時間でした。

f:id:t_seria:20170721215130j:plain

美味しいものを食べに行くと、最後の方にだんだん写真が雑になるんです。
そう、食べることに夢中になっちゃうので。
もう一回、来たい、と思わせる美味しいお肉の数々でした。

お陰で、今日も幸せ気分です。


参考までに、本日のコースのメニュー全体はこんな感じです。

■お肉の前菜
■ミノのサラダ仕立て
ミノのステーキとエシャレットとピーナッツオイルで
■ナムルの盛り合わせ
■厚切り牛タン
タン元の柔らかい部位を厚切りで
■けいすけ風ビーフシチューコロッケ
■高森和牛の生ビーフジャーキー
塩漬けした熟成高森和牛の瞬間フリット
■お口直しのサラダ
■厳選2種盛
■高森和牛の極上塊焼き
本日一番の赤身を贅沢に塊で
■〆の牛骨ラーメン
■本日のデザート
スノーアイス 

■観戦日記Figure - Dream on ICE in 2017

初めてDOIを見に来たのは、2012年の夏でした。
(↓詳細はこれ)

それから毎年、毎年、足を運んでいます。
最初はただ、ただ羽生結弦を見たくて行っていたのですが、だんだんこのショーの位置づけが分かるようになります。
大抵の選手はここで新しいシーズンの新プロをやってくれます。
その演技を見て、今年は誰が来そうだな、とか、そんな予想をするのが楽しいのです。
不思議とここで見た印象は外れることがないんですよね。
 
町田くんが覚醒した時も、
理華ちゃんのキダムに驚いたときも、
そして、ゆづのバラ一も、SEIMEIもDOIで見たときに、、、すごいことになるな、これ、って思ったものです。
 
去年は新横浜ではなく長岡で、そして、今年は新しい新横浜で、残念ながら羽生結弦を見ることはできませんでした。
ドヤ顔でオープニングに出てきて、最後まで、ドヤって引けていくその姿をどこかで懐かしく、そして寂しく思いながらも今年もショーを楽しんできました。
 
今年の感想とざっくりまとめると、、、。
 
女子の全日本恐ろしい。
 
真凛ちゃんも、舞依ちゃんも勝負プロで、勝負衣装を持ってきたな、というのが最初の印象で。
特に真凛ちゃんは気迫というか訴えるものがすごくつたわる感じで。
今年にかけているんだ、というのを感じました。
 
新葉ちゃんは、正直、ちょっと、私から見ると残念な感じがします。
もちろん、表現力を磨こうという気持ちは分かるのですけれど、いいところが隠れてしまっている気がして。
なんというか、彼女のキャラは、真凛ちゃんみたいなしっとり系って似合わないと思うんんですよね。
それより、カナダ女子みたいな迫力のあるスタイルを目指したほうがしっくりハマるような気がして。
ジュニアで彼女を生で見たときの、恐ろしい疾走感とか、強気なリカバリーとか。
そういうのが生きる選択をしてくれたらいいのに、とふと。
DOIのプログラムはEXのようでしたので、ぜひ、競技プロでは戦う彼女を見たいな。
まだ、こういうのに収まるには早すぎる、、、と私は思ってしまいました(個人的な意見ですが)。
 
花織ちゃんのプロは、ゆづのホプレガに似ている気がしました。
すべてのエレメンツがきちっとハマった時、ものすごく、結果に繋がるプロかな、、、と。
プログラム全体が静かに流れて行く感じなので、エレメンツの失敗が空気を壊しちゃう。
それを踏まえて、これを完成させたときの彼女の演技を想像すると、、、、とても楽しみ。
 
そこに宮原さんがどんな風にカンバックしてくるか、で勢力図は決まるのかもしれません。
女子は代表が決まるまで全く息をつかせない感じになるんだろうな。
 
男子の2枠はたぶんよっぽどのことがない限り、ゆづとしょーまだろうと思っていて。
誰が3枠目をもっていくかが見どころになりそう。
私がDOIを見た印象では去年は刑事くんだったけど、今年は無良くんのほうが来そう。
身体も引き締まった感じがしたし、ジャンプの軸がより細くなって、安定した感じでした。
スピンもバリエーションが増えたなというのと、柔らかい演技がハマるようになってきたから、これで新しいオペラ座やられたら、、、きっとやばい、は想像できる。。
刑事くんの身体の使い方は私は好きだけど、選曲があってない気がしたな。。
いろいろ試してみたいというのは分かるけど、、、古い、、、感じ?
ちょっと、イケメンの無駄遣いな気がします(こういう感想でいいのかw?)。
 
でも、今回のDOIの空気をひとりでさらっていったのは、多分、ネイサン。
出てきた時、こんなにかっこよかったっけ?と自分に聞きたくなったもん。
オープニングからキレッキレで、そこだけ別のスポットライトが当たっているようでした。
 
ネイサンのジャンプは軸が細い上に、ものすごく高くて。
演技をみてて思うのは自分を見せるのが本当に上手だな、ということ。
回を追うごとに彼への声援が増えていくのも現地で感じました。
 
もちろんしょーまもゆづのライバルの一人だと思っているけれど、やっぱり、鍵はネイサンじゃないかな、と。
彼の立ち姿には、王者になれる風格が備わっていると思います。
立ち姿と、オーラは作れるものじゃないのかな、とぼんやりと彼を見ながら思っていたりしました。
そう、金メダルを取るのにふさわしい空気をまとった男だな、と。
 
それ以外ではDOIでたくさんのカップルが見れたことは収穫でした。
日本では難しい種目だけれど、着実に裾野は広がってるのかなと思えたので。
しかし、今時のジュニアは大人っぽいよね。
一緒に見に行った女子大生も、びっくりな雰囲気でした。
 
最後に新横浜のリンクを去る時、もしかしたら、これがDOIに来るのは最後かもしれないと感じてました。
来年、オリンピックの凱旋公演的に出場するのかもしれないけど、もう、ゆづの新しい競技プロにワクワクすることはきっとないんだろうという寂しさがこみ上げてきます。
 
こうやってひとつづつ、最後の時を積み上げて、その日を迎える覚悟をちょっとづつしている最中なのでしょうね。