■たかがツール。されどツール。

私はTwitterを使い始めてもう10年以上(もっとかも)がたちます。
最初の頃はどう使っていいかも分からない不便なミニミニブログぐらいのイメージでした。
時間とともに変容してきたもの、ユーザーが増えたことによって変容してきたもの、他の様々なツールが出てきて変容してきたもの、そんなものが積み重なって、このツールはなんだかとても不思議な熟成の仕方をしたな、と私は感じています。

私は自分の意見をはっきり言うタイプだし、人間なんで(笑)、言葉の選び方を失敗することもあるし、基本、呟くのも好きなので、何度も炎上した経験もあります(威張れることではないけど、経験値は上がったw)。

DNAに江戸っ子の血が流れているので、売られた喧嘩は買う、
と言う選択を最初の頃はしていたので、ズタボロにされたり、巨大掲示板で叩かれたこともあります。
それを気に病んだこともね。

そう言うことを経て、今は意見が違ってもそれを冷静に議論できる人とはちゃんと会話するけど、すぐに汚い言葉を使ったり、人を蔑む表現を使ってくるマウントを取りたいだけの人とは会話をしない選択をしています。
だって、不毛なだけだから。
お互いにないモノの見方を共有して、新しい発見をしようと言う気がなくて、言い負かせてやろう、っていうオーラの出てる人とコミュニケーションとる必要はないと思うんです、私にとってはTwitterとかSNSはただの娯楽なので。
目の前にその人がいたら言えない言葉、使えない表現を使う人とは会話をしなくっていいと自分の中でルールを決めたんです。

それを批判して荒れる人もいるけど、ちょっと考えてほしいな、と思うのはリアルな生活でほぼ初対面の人に、最初から相手を小馬鹿にしつつ、マウントを取ろうとして議論をふっかけることなんてしないと思うんですよね。
なのに、ネットだからする。
そんな人と関わりたくないんですよ、誰だって。
議論の内容がどれほど有益だとしても。

反対に自分が他人から同じように感じたことを伝えたつもりで、ブロックされたら、ああ、私の表現も気に入らなかったのかな、会話したくない人だったのかな、と思ってそれ以上、特に追っかけたりしません。
お互いの人生の中で必要じゃない、と思ったんだよね、お互いと割り切っています。


ただ、初めから人を誹謗中傷するために作られたアカウントのような極端な例はこの中には含まれていません。
少し、例外的な事象だと私は思っているので。
すでに、ニュース等でも記事が出ているので、知ってる人も多いと思うのですが、匿名のように見えるこの世界はほとんど特定が可能な環境です。
エスカレートしたら裁判で負けて、そんなことをしていたことが周りにも暴露されて、社会生活もままならなくなる。
そんなリスクを追ってまで、誰かを誹謗中傷するような人が普通の精神状態だとも思えないですしね。

話をちょっと戻します。
そうやってツールは自分が都合のいいように使ったらいいと思うんです、ただのツールだから。

私はあまり「質問箱」とか、「マシュマロ」とかを使う気には今はなれません。
ただのITギークなので、新しいサービスはとりあえず使ってみます。
何に使えるんだろう、どんなケースで便利なんだろう、これを使う意味は、意図は?と考えながらそのツールを使ってみるのが面白いからです。
なので、一旦は私も使ってみましたが、ピンと来なかったんですよ。
必要以上に匿名にしないと聞けない質問に質のいいものがあると思えなかったからです。

これを芸能人とか、有名人が使うなら、まだわかります。
質問を受ける側も誰だか知りたくないでしょうから。

普通の人の場合、これを使って匿名性をますことでのトラブルは多いんじゃないでしょうか?
自分が誰だかバレなければ何を言ったっていいと思っている人たちにとって便利すぎるツールだからです。
ただでさえ、Twitterとか一見、本人が誰かを特定できないツールをさらに不透明にして質問を受ける。
その機能の便利さとリスクを天秤にかけると、非常に利用は難しい判断になるのかな、というのが私の結論でした。

なので、そういうものを設置してて、誹謗中傷に近い質問を受けるなら、使わなければいいと思うんです。
それでも使い続け、ちょっと不思議な質問、ひどい質問をしてくる人たちに文句を言い続けるのも面倒くさいし、しんどいんじゃないかな?と思うので。
それでも使い続ける理由って何ですか?と時々、聞いてみたくなることがあります。

誰かと繋がっていたいから?
誰かにみられてることを実感したいから?
ひとりでいることが怖いから?
誰かに賛同して欲しいから?

そんな理由でTwitterやそれに関連したツール使っているのだとしたら、それは選択肢が間違ってるな、と感じます。
そんな優しい部分だけで出来上がっている場所ではもうないから。

ハゲタカのように自分が叩く材料を一日中探していて、誰かを叩きまくることを楽しみにしてるような人たちがうじゃうじゃしてるんですもの。
鍵アカウントでない限り、そんな人たちにいつ見つけられて攻撃の対象になる可能性があるんですよ。

苦しいと嘆く前に、ツールの使い方を見直すことでできることもあります。
たかがツールだけど、されどツール。

そんなことを最近のこの世界をみて強く感じます。
この界隈は「玉石混交」の世界です。

素晴らしいものも、
とんでもないものも、
共存していると知って使えば少しは楽しめるんじゃないかな、多分。

(ツールを辛そうに使っている人たちを最近、よく見かけるので、まとめてみました)